8,500 円
催行決定日あり
朝発日帰り
ツアーコード:
大塚国際美術館 イメージ
大塚国際美術館 イメージ
【毎日開催】定時ガイド
ご予約は不要です。
お時間に合わせて、地下3階システィーナ・ホールへお集まりください。
■美術館の概要、地下3階〜地下2階の見どころ約5点をご案内
【開始時間】10:30/11:00/12:00/12:30/13:00/14:30 (各約40分)
※展示室をめぐりながらご案内
■人気作品ベスト7をご案内
【開始時間】11:30/14:00 (各約40分)
【案内作品】システィーナ・ホール、レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」、フェルメール「真珠の耳飾りの少女」、
モネの「大睡蓮」、ゴッホ「ヒマワリ」、クリムト「接吻」、ムンク「叫び」
※展示室をめぐりながらご案内
■美術館の概要とシスティーナ・ホールのご案内
【開始時間】9:40/13:30 (各約15~20分)
※全て日本語でのご案内のみ
鑑賞ツール「名画でセーヌ川周遊」進呈(非売品)
期間:2024 年 4 月 2 日(火)~2025 年 3 月 30 日(日)
本年はパリで夏季オリンピックが開催され、
競技の舞台セーヌ川がさらに注目される年。
鑑賞ツール「名画でセーヌ川周遊」には、
セーヌ川に沿って点在するモネやルノワールなど印象派の
画家たちゆかりの地と、当館で鑑賞できる名画を掲載しています。
印象派を代表する画家、クロード・モネが描いた「日傘の女」の
脳活パネル“世界の名画で脳活!@大塚国際美術館”が登場。
左右に並べた絵画の中に、ちがうところが7つあります。
まちがいさがしで脳を楽しく活性化!
【 期間 】2024年4月2日(火)~2024年8月31日(土)
【設置場所】地下3階 インフォメーション付近
ロココ美術全盛期を代表する画家ブーシェの傑作《ポンパドゥール夫人の肖像》にインスパイアされた新フォトスポットが登場しました。
ポンパドゥール夫人の華やかなドレスに合わせてピンク色のバラやダリア、ラナンキュラスなど約1万本のアートフラワーを使用。
エレガントな装飾のカウチソファに腰かけて、
記念撮影をお楽しみください。
【 期間 】2024年4月9日(火)~
【設置場所】地下2階 ルネサンス入口
※バス車内での飲酒はご遠慮いただきますようご協力をお願いします。
※道路渋滞により現地滞在時間、帰着時間、行程が大幅に変更になる場合がございますので予めご了承ください。
◆大塚国際美術館◆
<安心・安全のためにお客様へのお願い>
・全館禁煙です。(駐車場及び敷地内含む)
<その他>
・食べ物の持ち込みはできません。
・「鳴門公園 四国のみち 遊歩道」に通じる 1F 出入口は、時期や状況により封鎖する場合がございます。大塚国際美術館
公式ホームページにて、トピックス「周辺施設情報 観光施設」より最新情報とご注意事項をご確認ください。
※最新情報は公式ホームページをご確認ください。
状況により再度休業・休止、内容が変更となる場合がございます。
新大阪駅正面口(南側) 駅レンタカー前
7/15・8/11・9/15出発(7:20集合/7:30出発)
その他出発(8:20集合/8:30出発)
↓
大塚国際美術館【約300分/自由散策】
陶板で原寸大に再現した西洋名画約1,000点を展示
↓
JR大阪駅周辺(19:00~19:30頃着)
食事条件:- - -
株式会社トラベルマルシェ