東京→仙台間の夜行バス メリットデメリットは?格安で気軽に移動して仙台を楽しもう!

東京→仙台間の夜行バス メリットデメリットは?格安で気軽に移動して仙台を楽しもう!

記事作成日: 2022-08-19

宮城 伊達政宗像

旅行するときの交通費って、意外とかかりますよね。できるだけ安く移動して、旅先での楽しみにお金を使いたいと考える人も多いはず。

もし東北一の大都市・仙台を旅行するのなら、自然豊かな観光スポットを訪れたり、人気の仙台グルメを味わったり! 仙台での旅の楽しみはさまざまなので、お金はいくらあってもいいですよね。

 

そして仙台の魅力を存分に満喫するには、できるだけ現地にいる時間を長くしたいもの。

ですが、新幹線を利用するにしても移動時間は必要で、当日朝早くから仙台をたっぷり観光するには前泊するしか無く、そのためのホテルへの宿泊費もかかります。

 

そこで今回はご提案!

次の仙台旅行は、交通費が格安で、寝ている間に移動できちゃう夜行バス」利用で計画してみてはいかがでしょうか?

 

 

まる
仙台といえば、観光もグルメも人気だよね。
しえ
観光スポットなら、伊達政宗が築いた仙台城跡や瑞鳳殿、日本三景の松島、仙台うみの杜水族館に、ちょっと足を伸ばせば秋保温泉郷・作並温泉郷もあるよね。
まる
うんうん、それに仙台には美味しいグルメもたくさん!仙台市民の台所・仙台朝市商店街も楽しそうだし、人気のずんだスイーツ、王道の牛タン、仙台牛も食べてみたい・・・。
しえ
これだけの仙台の魅力を満喫するには、やっぱり現地にできるだけ長くいたいよね。でも新幹線だと早く移動できる分交通費が高いし、朝早くから仙台を観光するなら前泊したいし、お金がかかるなぁ。
まる
今回提案の交通手段・夜行バスって、以前は安く利用できる代わりに、長時間の乗車に耐えられる若者向け・・・といったイメージがあったよね?
しえ
そうそう!夜行バスって格安な分、デメリットもありそうだよね。夜行バスでの移動で疲れて、現地で楽しめなかったら元も子もないし。
ベル
最近の夜行バスでは、かつてのリーズナブル&寝ながら移動できるメリットはそのままに、乗車中に疲れやすいデメリットは快適に過ごせる工夫をすることでだいぶ解消されているよ。これから詳しくご説明するね。

 

 

 

最近の夜行バスって、どう快適なの?

オリオンバス

昔の夜行バスは、「リーズナブルな価格設定でありながら、長時間の乗車に耐えられる体力や時間の余裕が必要」だったため、お金を節約したい若者向けといったイメージがありました。

 

しかし最近の夜行バスは、車内で快適に過ごせる工夫を重ねたことで、「お金と時間の両方を有効にお得に活用したい方向けの交通手段」へとイメージが変わり、ビジネスや大人の旅行でも多く利用されるようになっています。

 

とはいえ、元々「長時間の乗車に耐えられる体力が必要」なイメージがあったため、いくら車内で快適に過ごせるようになったと言われても、体力に自信が無い方はなかなか利用してみようという気になれないかもしれませんね。

 

例えば、東京→仙台行きの夜行バスで乗車できるバスタイプ「のびのびシート」は、通常は縦11列ある座席を、縦10列にした足元ゆったりシート。リーズナブルでありながら、長旅でも足元に余裕があり、リラックスして快適に過ごせる空間になっています。

 

車内設備も充実で、個包装で安心のブランケット貸出し・スリッパ付き、新型コロナウィルス感染防止対策のセパレートカーテン設置によりプライベート空間も確保しています。

また便・日程によっては、コンセントまたはUSBジャック付で、スマホの充電ができますよ(予約時の車内設備アイコンをご確認くださいね)。

 

そしてオリオンバスでは乗車前から全席リクライニングで座席を倒しているため、後ろの方を気にすることなく、バスに乗車しながらしっかり睡眠をとることができます。

なお、のびのびシートのバスにトイレは付いていませんが、移動中2~3時間ごとにトイレ休憩がありますので、その点はご安心くださいね。

 

オリオンバスの夜行バスには、さまざまな種類のバスタイプがありますので、詳しくはバス市場のサイトをご確認ください。

各バスタイプごとに、車内で快適に過ごすためにどんな工夫がされているのか、写真や図で詳しく説明しています。

 

 

東京・仙台の夜行バス メリットは?

格安で気軽に利用できる料金設定

お金 イメージ

東京・仙台間の夜行バスを利用するにあたり、やはり一番のメリットはなんといっても、格安で気軽に利用できる料金設定です。

 

7月~8月の繁忙期でも夜行バスなら最安値価格が2,600円という便(※価格は変動します)もあり、なんと新幹線の料金(普通車指定席だと11,210円)の四分の一以下!交通費をできるだけ抑えて、仙台観光やレジャー・グルメにお金をかけたいと考えている人には嬉しいメリットではないでしょうか。

 

前泊のホテル代が不要!

イメージ

東京・仙台間の夜行バスなら、基本的に夜東京を出発・明け方仙台に到着するため、前泊のホテル代が不要になる上に、当日朝早くから仙台観光を満喫できます。

 

2022年7月現在の「東京→仙台」の夜行バスは、東京を23時10分に出発、そのまま車中泊し、仙台に朝5時頃に到着するスケジュールとなっています。

 

夜行バスに車中泊だからホテルに前泊する必要はなく、事前にホテルをリサーチする手間もいりません。そして当日朝早くから仙台観光を楽しめるのがメリット!

 

仙台駅周辺をのんびりお散歩したり、それほど遠くない観光スポット(例えば野中神社・馬上蠣崎神社・仙臺大神宮など)を散策してから、駅周辺で美味しいモーニングや、仙台朝市商店街で食べ歩きを楽しんでもいいですね。

 

時間を有効に使える

時間 イメージ

東京・仙台間の夜行バスなら、少し眠っている間に、現地に到着。時間を有効に使うことができます。2022年7月現在の「東京→仙台」の夜行バスの所要時間は約5時間50分と、ちょっとした睡眠をとるのにはぴったり。

 

また東京を23時10分に出発するので、例えば金曜日夜に一旦帰宅してからバス乗り場に向かって、そのまま乗車・車中泊。土曜日の明け方5時頃に仙台に到着し、そのままたっぷり仙台観光を楽しむ!といったスケジュールも可能ですよ。

 

仙台でのんびり過ごすとしても、あちこち観光するにしても、現地での時間に余裕があるに越したことはありません。眠っている間に東京から仙台まで移動して、朝早くから現地で楽しむ時間を作れることは、交通費とホテル代を安くすること以上に、魅力に感じる人も多いかもしれませんね。

 

 

東京・仙台の夜行バス デメリットは?

新幹線よりも移動に時間がかかる

夜行バスのデメリットの1つに、新幹線と比べて、移動に時間がかかることが挙げられます。

東京から仙台に向かう夜行バスの所要時間は、およそ5時間50分。新幹線の約1時間31分と比べると、確かに夜行バスの方が移動のために時間がかかります。

 

時間に余裕がある人には特に問題ないのですが、目的地に急いで短時間で向かいたい人にとっては、夜行バスのデメリットの方が大きいと感じられるかもしれません。

 

それなりに体に負担もかかる

東京・仙台間の夜行バスは、長時間・長距離移動することになるため、それなりに体に負担もかかります。

移動中はバスの車内で睡眠時間を確保できる!・・・とはいっても、バスの振動が体の休息の妨げになって、ベッドや布団で眠るよりも疲れる可能性もありますね。

 

よって、長時間・長距離移動する夜行バスの中でよりリラックスして過ごすには、利用するバスの設備やシートタイプを事前にチェックすることが大切。座席シート幅・ピッチがゆったりした仕様のバスタイプなら、楽な姿勢で過ごすことができますし、コンセントやUSBジャック付きなら移動時にスマホの充電ができる安心感もあります。

 

また人間の体は、眠る前にどれだけリラックスしているか?で休息の質が変わるそう。例えば、乗車前にシャワーを済ませておく、ゆったりとした服装を選ぶなど、夜行バスで移動中もできるだけ自分の部屋で過ごすようにリラックスできる環境を意識してみましょう。ちなみにアイマスクも睡眠の質を高めるのに効果的なアイテムですよ。

 

 

イメージ
2022-07-16 18:01:18
「オリオンバス」は、高速・夜行バスが便利なバス会社。リーズナブルな価格設定と、日本全国各地へアクセスできる路線の多さ...

 

座席指定できないから、どんな人が隣に座るか分からない

東京・仙台間の夜行バスは深夜に運行し、一晩バスの中で過ごすことになるため、女性の方だと特に「隣にどんな人が座るのか?」と気になってもおかしくありません。

 

その点、オリオンバスなら「女性安心エリア」があり、安心して乗車できます。

 

「夜行バスを女性1人で利用するとき、その方の隣には必ず女性になるよう配席してもらえる」「女性だけの奇数人数グループで利用の場合、隣は女性になるよう配席してもらえる」といったシステムなので、女性の方でも気兼ねなく安心して夜行バスを利用できるのではないでしょうか。

 

バス イメージ
2024-08-22 16:53:36
格安高速バス・夜行バスが便利な「オリオンバス」は、東京・大阪・名古屋・福岡・青森・盛岡・秋田・山形・仙台・金沢・富山...

 

到着時間が変動することもある

夜行バスでは、予定していた到着時間が変動することもあります。

 

その理由は、夜行バスが利用する高速道路の渋滞に巻き込まれる可能性があるため。

 

到着時間遅延の可能性は、新幹線や飛行機といった他の交通機関に比べて、どうしても高くなってしまいます。なお昼間に運行する高速バスと比べれば、夜の方が比較的渋滞が少ないともいえますが、万が一到着時間が遅れてしまっても困らないように、現地でのスケジュール・計画には余裕をもっておきましょう。

 

安全面が不安・・・

かつて、バスの運転手の過剰労働による事故が発生したことがあり、夜行バスの安全面を不安に感じている人も多いですね。

 

今現在では、国土交通省がきちんとした安全基準を設け、各バス会社でもそれに準じた形で運転手を配置しています。よって夜行バスの安全面の確保は十分行われていますので、その点はご安心ください。

 

なおオリオンバスの夜行バスでは、法律的には運転手が1人で走行可能な距離の路線でも安全面を優先し、走行距離に関係なく、全便運転手が2人乗車して運行しています

またオリオンバスの車両には、ドライバー席の「車線逸脱の警報」や「被害軽減ブレーキ」、そして万が一事故が起きても被害を最小限に抑えられる「非常ブレーキ」といった、安全性能の設置数も随時増やしています。

 

 

 

交通費を抑えつつ、現地で観光できる時間もたくさん!夜行バスの活用方法とは?

早朝到着で、朝早くからたっぷり観光!日帰り仙台旅行も!

バス イメージ

東京から仙台に移動するとき、朝一番の新幹線(乗り換えなし)に乗った場合の到着は8時前ですが、夜行バスだと朝5時頃到着する便があります。早朝に到着するため、たっぷり余裕をもって仙台を観光できますよ。

 

また帰りの夜行バスは、深夜23時55分に仙台を出発し、翌朝6時18分頃に東京に到着する便があります。

 

こちらを利用すれば、早朝から夜遅くまでの長い時間を仙台で過ごし、観光やグルメ・野球観戦・コンサートなどを満喫。行きも帰りも夜行バスの車中泊となるため、仙台のホテルに泊まる必要はなく、日帰り仙台旅行も可能ですよ。

 

 

仙台といえば伊達政宗ゆかりの地!日帰りでもたっぷり観光を楽しんで、名物グルメも堪能できる

宮城 伊達政宗像

仙台といえば、仙台藩祖・伊達政宗公!宮城県仙台市の礎を築いた戦国武将です。仙台城跡の騎馬にまたがる伊達政宗公の凛々しい銅像は有名ですし、政宗公を祀る青葉神社、政宗公が眠る霊屋・瑞鳳殿など、仙台には多くの史跡やゆかりの地が満載です。

 

また仙台市博物館は、伊達家や地元の名士などが寄贈した文化財をはじめ仙台の歴史・美術・文化に関する資料を収蔵している人気スポットで見応えがあります(2022年7月現在、大規模改修工事のため休館中)。

 

また仙台では、日本三景の「松島」で遊覧船に乗ったり、三陸の海再現の大水槽やイルかパフォーマンスが大迫力の「仙台うみの杜水族館」、落差55メートル!日本三名瀑の一つ「秋保大滝」、ちょっと足を伸ばして「秋保温泉郷」「作並温泉郷」など、訪れる場所によっていろいろな楽しみ方ができます。

 

仙台ならではの名物グルメも人気。郷土スイーツのずんだや、ブランド牛の仙台牛、王道の牛タン焼きはもちろんですが、仙台の海の幸を味わえる仙台づけ丼、仙台のご当地グルメとして定着している仙台マーボー焼きそばなど、お好みの仙台グルメを見つけてみては?お目当ての観光スポットに行く前に仙台朝市商店街で食べ歩きも楽しいです。

 

仙台旅行でたくさんの観光スポットを訪れたり、美味しいグルメを堪能するには、それなりにお金がかかりますが、往復の夜行バスを利用すれば、格安でリーズナブルに移動できて、前泊のホテル代も不要。夜行バスなら朝早くから夜遅くまで丸1日仙台を満喫できる日帰り旅行を実現できます。たくさん遊んだあとは、帰りの夜行バスに乗って、ぐっすり眠っている間に、東京に戻ることができます。

 

 

野球観戦やコンサート・イベントを最後まで楽しめる!

コンサート イメージ

仙台には、楽天生命パーク宮城での野球観戦やセキスイハイムスーパーアリーナでのコンサート・イベントなどを目的に訪れる人も多いようです。

 

仙台から東京に戻るとき、終電の新幹線(乗り換えなし)は21時48分に出発します。新幹線で帰るとなると、会場から仙台駅までの移動も必要ですし、帰りの出発時間に間に合うのか?気になってしまい最後までイベントを楽しめない方も多いのではないでしょうか?

 

その点、仙台から東京に向かう夜行バスなら、23時55分に出発。この時間ならイベントを最後まで楽しんで、さらに仙台市内をちょっと散策してからの乗車でも間に合うくらい、時間に余裕があります。夜行バス乗車中は、イベント参加で疲れた体をしっかり休ませて睡眠をとり、翌朝6時18分頃東京に到着するスケジュールとなっています。

 

仙台から東京への移動に夜行バスを利用すれば、「せっかく野球観戦やコンサートなどのチケットを買って仙台まで行くなら、イベントを最後まで楽しんでから帰りたい!」という方も満足いただけると思います。

 

モデル イメージ
2024-09-12 14:54:51
宮城県宮城郡にある「セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県総合運動公園総合体育館)」は、アイドルや有名アーティスト・...

 

 

夜行バスと新幹線、それぞれの乗車時間・料金の違いは?

イメージ

それでは、東京→仙台への夜行バスと新幹線、それぞれの乗車時間・料金は、どれくらい違っているのでしょうか?

 

以下は、2022年7月6日現在の情報(7月~8月のカレンダーを参照)となります。夜行バスの料金は、いつ利用するのか?どの便に乗るのか?によって異なりますので、詳しくはHPで最新の情報をご確認くださいね。

 

  夜行バス 新幹線(普通車指定席)
乗車時間 約5時間50分 約1時間31分
料金 2,600円~8,500円 11,210円

 

参照:夜行バス バス市場 https://www.bus-ichiba.jp/

参照:新幹線 JR西日本 https://www.jreast.co.jp/ https://www.eki-net.com/personal/top/index

 

 

仙台の日帰り旅行に、夜行バスが適しているか?は、人それぞれ

オリオンバス

仙台の日帰り旅行に、夜行バスが適しているか?は、人ぞれぞれ。今回旅行を予定している方の性格や、旅行の計画内容・目的によって変わります。

 

例えば、普段からいつもと違った環境だとリラックスして眠れないタイプの方なら、現地到着後の観光に支障が出る可能性も考えられますよね。それに対し、子どもの頃から車で寝ることが多かった!という方や、深夜の移動にワクワクするタイプの方なら、夜行バスの利用でさらに旅気分を盛り上げてくれるかもしれません。

 

今回ご紹介した夜行バスのメリット・デメリットを理解した上で、「夜行バスでの旅を楽しめそうか?」、そして「夜行バスでの移動にワクワクできそうか?」をポイントにチェックしてみてくださいね。

 

 

 

まる
東京から仙台まで夜行バスを利用すると、どんなメリット・デメリットがあるのか?とてもよく分かったね~。
しえ
うんうん。現地でたっぷり時間をかけて仙台の魅力を満喫するために、私は交通費が少なくて済む夜行バスを利用したくなったよ。
まる
それに夜行バスなら、金曜夜に東京を出発・土曜日朝から夜まで仙台観光を楽しんで、土曜深夜に仙台を出発すれば、日曜朝に東京に戻れるから、そのあとしっかり休むこともできるよね。
しえ
そうそう、日曜日に休む時間を確保できるのは有り難いな~。それに夜行バスの交通費はリーズナブルで前泊のホテル代も不要、その上現地で長く過ごせるなんて嬉し過ぎる。
ベル
お二人とも、仙台旅行に夜行バスを利用してみたいと思われたようで何よりです!ぜひ夜行バス利用で格安・気軽に移動して、仙台を楽しんでくださいね。

 

 

バス市場編集部

この記事を書いた人 バス市場編集部

他の記事を見る

バス市場情報局を運営する株式会社トラベルマルシェのスタッフです。夜行バスや日帰りバスツアーなどのバス旅行情報を発信していきます。
総合ランキング
テーマ

もっと見る

おすすめ観光地
地域別テーマ

もっと見る