夜行バスのバス市場 > 富士山ツアー > 【富士山ツアー】関西発 朝発バスで行く 富士宮口ルートから登るフリープラン富士登山ツアー
このツアーは終了いたしました。その他のバスツアーはこちら
関西発その他のツアー

【全国旅行支援対象コース・島根県】<新大阪発>たっぷり約210分滞在 足立美術館(入場券付) 日帰りツアー
8,480 円~9,480 円

【全国旅行支援対象コース】<新大阪発>【島根県】一年に一度行われる神秘の伝統行事!全国から八百万の神々が集う「神在祭」たっぷり約4時間(予定)滞在♪(古代出雲歴史博物館拝観料付)日帰りバスツアー
9,480 円~9,980 円

株式会社トラベルマルシェ
- 住所
- 東京都中央区東日本橋3-10-6
Daiwa東日本橋ビル3F - 登録番号
- 東京都知事登録旅行業第2-6256号
- 電話
- 050-5541-6865
おかけ間違いのないようお願いいたします。 - 営業時間
- 平日10時-18時30分
土日祝10時-18時



【フジサミット】関西発 朝発バスで行く 富士登山ツアー2日間《フリープラン 富士宮口ルート》
ツアーコード:
15,900円~22,900円
京都発,新大阪発,梅田・中津,神戸,関西発,難波発
静岡
富士山,
-
世界遺産 富士山 イメージ
-
入浴 イメージ
世界遺産の富士山に登ろう!いよいよ富士登山シーズンが始まります!こちらのバスで行く富士山ツアーは登山後に入浴もついています!リピーターの方におすすめのフリープラン♪
ツアー内容
ツアーポイント

☆富士宮口ルート(静岡県側)をリーズナブルなバスプランで設定。
☆天候が良ければ山頂から太平洋、駿河湾、伊豆半島がご覧いただけます。
☆五合目よりスタートして途中山小屋にて仮眠をとり、山頂に向かうプランです。
☆健脚者向けのコースですが、高山病に配慮し、一般的な歩く速さと比べるとゆっくり登ります。
※2014年度より富士山保全協力金として1,000円途中道中にて徴収いたします。任意ではありますがご協力お願いします。
【選べるバスタイプ】
①スタンダードタイプ
4列シート、トイレなしタイプとなります。
※最後列は同タイプのシートで5列配置になる場合がありますが4列シート扱いとなります。
②3列シートバス
3列シート、トイレなしタイプとなります。
※最後列は同タイプのシートで4列配置になる場合がありますが3列シート扱いとなります。ご了承下さい。
【嬉しい得点】
◆富士急行《富士山駅》入場切符付
◆御坂農園で使える100円金券プレゼント
ツアーインフォメーション
*****ツアーでの注意事項*****■天候や交通・登山道状況等の事情により、行程・利用施設・スケジュールが予告なく変更になる場合がございます。
■天候や行程によりご来光が見えない場合がございます。また多客時は登山道の渋滞により登頂を中止する場合がございます。予めご了承下さい。その場合でも旅行代金の返金はありません。
■お客様の体調等により当日予定宿泊所以外の山小屋にご宿泊の場合、宿泊料金はお客様ご負担となり旅行代金の返金はございません。
■万一、現地到着時刻が遅れて、現地滞在時間の短縮や、帰着が遅れてタクシーの利用もしくは宿泊を余儀なくされる事態が発生しても弊社は一切の請求には応じられません。
≪集合場所のご案内≫
⇒集合場所一覧
《共通注意事項》
⇒必ずお読みください
>その他の富士山ツアーはこちらをクリック
スケジュール
日数 | 行程 | 食事条件 |
---|---|---|
1泊2日(仮眠) | 各商品ページ詳細をご確認ください。 |
このツアーは終了いたしました。その他のバスツアーはこちら
最少催行人数:1人
添乗員:あり 1名同行/最終出発地~帰着まで(但し、富士登山中はなし)
現地係員:なし
朝食:1回/昼食:1回/夕食:0回
●出発当日緊急連絡先:080-1499-8929(各集合時間10分前~出発時間)
●この商品は他社ツアーとの共同催行の為、トラベルマルシェでの募集以外のお客様と混乗になります。
●山小屋での仮眠は男女混合の相部屋となります。目安として2人でふとん1枚程度の広さとなります。
●富士山では五合目以降のトイレは全て有料となります。小銭をご用意下さい。(1回50円~300円)
●入山料や入山協力金が導入された場合はお客様各自でお支払い下さい。
添乗員:あり 1名同行/最終出発地~帰着まで(但し、富士登山中はなし)
現地係員:なし
朝食:1回/昼食:1回/夕食:0回
●出発当日緊急連絡先:080-1499-8929(各集合時間10分前~出発時間)
●この商品は他社ツアーとの共同催行の為、トラベルマルシェでの募集以外のお客様と混乗になります。
●山小屋での仮眠は男女混合の相部屋となります。目安として2人でふとん1枚程度の広さとなります。
●富士山では五合目以降のトイレは全て有料となります。小銭をご用意下さい。(1回50円~300円)
●入山料や入山協力金が導入された場合はお客様各自でお支払い下さい。