バス市場TOP > 高速バス・夜行バスTOP > 石川 → 千葉 行き高速バス・夜行バス
石川発 → 千葉行き 夜行バス
路線バスかんたん検索
石川 → 千葉 行き高速バス・夜行バス
当月最安値
おすすめポイント
-
4列シートにも座席間にカーテンを設置
オリオンバスでは、バス車内のより快適・安心空間を目指して4列シートにも座席間にカーテンを設置しました。4列シートの間にカーテンを設置した事によりお値段が安くプライバシーも重視できるバスを実現しました。(一部カーテンがない場合があります)
-
女性1名様申込の場合は必ず女性が隣
特殊な車種を除き、バスの座席は基本的に通路側と窓側の席が1セットになっています。バス市場では、お一人で申し込まれた女性のお客様は、必ず女性の隣の席になるよう、座席配置を工夫しています(※3名や5名など、奇数人数のグループの場合も同様です)。安心・安全なバス市場の高速バス・夜行バスは、女性の皆様の心の平穏もお守りします。
-
シートベルトは毎日確認
突然の急ブレーキや万が一の事故の際、とても重要な役割を果たすシートベルト。しかし、日頃の点検が不十分では、いざという時に力を発揮しきれない可能性があります。バス市場では、毎日必ず全席のシートベルトが確実に動作するかを確かめています。集合場所にやって来たバスのシートベルトが装着状態になっているのは、その証です。
-
全席が倒れた状態で配車
シートのリクライニングは、長い時間座り続けることになる高速バスや夜行バスでは必須の機能ですが、後ろの席の方に遠慮し、倒すタイミングや角度について悩んでしまうことも多いものです。バス市場では、高速バス・夜行バスのすべての座席を完全に倒した状態で集合場所に向かわせることで、この問題を解決しています。
石川 → 千葉のおすすめ観光スポット
-
地球の丸く見える丘展望館
千葉の東側に鋭く突き出た銚子市の「地球の丸く見える丘展望館」は、360度のパノラマが広がる、とても眺めの良い展望台です。よく晴れた日に、水平線に目を向ければ、その名のとおりに地球の丸さを実感できます。
-
鴨川シーワールド
イルカの華麗なジャンプや、アシカのユーモラスな動きなどを間近で見られる「鴨川シーワールド」。トコトコと歩くペンギン、とても珍しい海鳥のエトピリカといった、その他の見どころもたくさんあります。
-
ホキ美術館
千葉市の「ホキ美術館」は、日本で初めての写実絵画専門の美術館です。展示されている絵の周囲にはロープなどが無く、画家が膨大な時間を費やして丹念に描いた作品を、じっくりと鑑賞することができます。
-
養老渓谷
秋には紅葉が映える「養老渓谷」では、「養老の滝」という名前で知られる「粟又(あわまた)の滝」をはじめとした滝巡りができます。養老渓谷は温泉地としても有名で、散策の後は温泉で汗を流し、一息つけます。